日本最大級のオゾン専門ポータルサイト|オゾンプラス
業務用オゾン発生器 オースリークリア3
業務用オゾン発生器 オースリークリア3

オゾン発生量 | 8pt |
---|---|
風量 | 4pt |
買いやすさ | 10pt |
操作性 | 9pt |
実績 | 10pt |
総合得点 | 41/50(総合得点第4位) |
オースリークリア3は、オゾン発生器メーカー「オゾンマート」が製造・販売する業務用オゾン発生器です。
この製品は、業界ベストセラーともいえるオースリークリア2待望の後継機です。
2008年に初代オースリークリアから発売されて以来、2015年にオースリークリア2、そして2019年9月にフルモデルチェンジをし、最新モデルとなりました。「フルモデルチェンジ」というだけあり、そのインパクトは2015年のオースリークリア2発売開始発表のときより大きく、オースリークリア2以上に販売台数を伸ばすと考えられています。
利用シーンや業種としては、先代モデル同様「自動車関連業」「ホテル・旅館等の宿泊施設事業」「清掃関連業」「不動産関連業」「ペット関連業」「飲食店関連業」等におすすめの業務用オゾン発生器です。
オースリークリア3は、限られた予算内で確実な成果を求めている方や、これまでオースリークリアシリーズを利用されてきた方におすすめのオゾン発生器です。
下の「メーカー公式サイト」ボタンから購入すると、楽天・Amazon・ヤフーショッピング等で購入するより5,500円(税抜)安く、最安値で購入できます。
※当サイトからオースリークリア3公式サイトへのリンクは「最安値保証リンク」となっております。
※製品の保証内容は、公式サイトを含める全サイトどこで購入しても違いはありません。
※NHK あさイチ「最新科学で見えた!感染症対策SP」で当サイトに登録されているオゾン発生器が取り上げられたため、この製品につきましても現在お問い合わせとご注文が殺到しています。在庫がなくなり次第、予約販売に切り替わります。(2023.1.30時点)
お急ぎの方は、先代モデルのオースリークリア2もご検討下さい。
お急ぎの方は、先代モデルのオースリークリア2をご検討下さい。
オースリークリア3の仕様及び基本データ

製品名 | オースリークリア3 |
---|---|
総合得点 | 41/50(総合得点第4位) |
メーカー | オゾンマート |
オゾン発生量 | 600mg/hr |
風量(ポンプ流量) | 4L/min(0.004m3/min) |
適用範囲 | 〜100m2 |
オゾン水生成 | 可 |
使用環境 | 無人(ペット含む) |
用途 | 業務用 |
この製品でできること | ・20m2の室内空間は10分のオゾン放出で効果を発揮 ・40m2の室内空間は20分のオゾン放出で効果を発揮 ・100m2の室内空間は60分のオゾン放出で効果を発揮 ・自動車の車内なら5分〜のオゾン放出で効果を発揮 ・1ppm程度のオゾン水生成(バブリング式) ・オゾン放出と待機の繰り返し運転(時間は自由に設定可能) |
この製品でできないこと | 時間指定のオフタイマー |
外形寸法 | W198mm×H317mm×D82mm |
重量 | 1.6kg |
電源 | AC100V(50Hz/60Hz)・DC12V ※ACアダプタ・シガーソケット使用 |
消費電力 | 36W |
運転仕様 | 運転と待機を繰り返すサイクル運転 |
製品寿命 | 約5年間(※24時間毎⽇使⽤/理論値) |
メンテナンス | 不要 |
販売価格 | 66,000円(税込) ※最安値価格 |
最安値価格 | 公式サイトで購入すると楽天・Amazon・ヤフーショッピング等より5,500円安く購入できる。 |
製品名 | オースリークリア3 |
---|---|
総合得点 | 41/50(総合得点第4位) |
メーカー | オゾンマート |
オゾン発生量 | 600mg/hr |
風量(ポンプ流量) | 4L/min(0.004m3/min) |
適用範囲 | 〜100m2 |
オゾン水生成 | 可 |
使用環境 | 無人(ペット含む) |
用途 | 業務用 |
この製品でできること | ・20m2の室内空間は10分のオゾン放出で効果を発揮 ・40m2の室内空間は20分のオゾン放出で効果を発揮 ・100m2の室内空間は60分のオゾン放出で効果を発揮 ・自動車の車内なら5分〜のオゾン放出で効果あり ・1ppm程度のオゾン水生成(バブリング式) ・オゾン放出と待機の繰り返し運転(時間は自由に設定可能) |
この製品でできないこと | 時間指定のオフタイマー |
外形寸法 | W198mm×H317mm×D82mm |
重量 | 1.6kg |
電源 | AC100V(50Hz/60Hz)・DC12V ※ACアダプタ・シガーソケット使用 |
消費電力 | 36W |
運転仕様 | 運転と待機を繰り返すサイクル運転 |
製品寿命 | 約5年間(※24時間毎⽇使⽤/理論値) |
メンテナンス | 不要 |
販売価格 | 66,000円(税込) ※最安値価格 |
最安値価格 | 公式サイトで購入すると楽天・Amazon・ヤフーショッピング等より5,500円(税別)安く購入できる。 |
オースリークリア3のオゾン濃度目安
※2.14はオゾンの分子量を物質量で割ったもの。
※室内換気・反応物(雑菌及び臭気物質)・自己分解などの影響を受け、1/3程度で平衡状態になるため。
奈良県立医科大学の新型コロナウイルス不活化実験に使用した気密ボックス内でオースリークリア3を使用した場合「1ppmなら1秒未満・6ppmなら5.5秒」です。
これに、オースリークリア3のオゾン発生量や風量(ポンプ流量)等を考慮すると、次の表の通りです。
この製品で消臭除菌作業を行う際は、こちらの濃度目安表を参考にして下さい。
時間/広さ | 5m2 | 10m2 | 20m2 | 30m2 | 50m2 | 100m2 |
---|---|---|---|---|---|---|
5分 | 0.623 | 0.312 | 0.156 | 0.104 | 0.062 | 0.031 |
10分 | 1.246 | 0.623 | 0.312 | 0.208 | 0.125 | 0.062 |
20分 | 2.492 | 1.246 | 0.623 | 0.415 | 0.249 | 0.125 |
30分 | 3.738 | 1.869 | 0.935 | 0.623 | 0.374 | 0.187 |
40分 | 4.984 | 2.492 | 1.246 | 0.831 | 0.498 | 0.249 |
50分 | 6.231 | 3.115 | 1.558 | 1.038 | 0.623 | 0.312 |
60分 | 7.477 | 3.738 | 1.869 | 1.246 | 0.748 | 0.374 |
70分 | 8.723 | 4.361 | 2.181 | 1.454 | 0.872 | 0.436 |
80分 | 9.969 | 4.984 | 2.492 | 1.661 | 0.997 | 0.498 |
90分 | 11.215 | 5.607 | 2.804 | 1.869 | 1.121 | 0.561 |

※単位:ppm
※一般的に、オゾンを利用した消臭除菌効果の目安として、業務用製品では0.1〜0.9ppmで「除菌レベル」、1.0ppm以上で「殺菌レベル」とされています。
※天井高2.5mとして計算。
【オゾン放出時間について】
オースリークリア3のオゾン放出時間は5分・10分・15分・30分・60分の5段階で設定が可能です。
【待機時間について】
待機時間は、0・1時間・1.5時間・3時間・6時間の5段階で設定が可能です。
設定方法及び使い方に関しても先代モデルのオースリークリア2よりはるかに使いやすくなりました。
こちらの動画をご覧いただければその操作性もイメージしていただけると思います。(音なし)

この機種がもっとも使われているのは先代モデル同様、自動車関連事業でしょう。
分かりやすく容積が大きい車両と小さな車両を例にあげると、ハイエースワゴン(GrandCabin)の容積がもっとも大きく、約9350L(9.35m3)。対してもっとも容積が小さいといわれるコルベット(Coupe C6)の容積は1093L(1.09m3)です。(車内容積の計算方法には、厳格な取り決めがなく各メーカーで計算方法が多少異なります)
天井高2.5mとして、5m2の容積が12.5m3となりますから、いずれにしても自動車の場合、1回のオゾン放出時間と濃度の目安は、上記表の「5m2・5分」を参考にして下さい。
ただし、「前オーナーの体臭が車内のシートや天井等に染み付いている(と思われる)」「日頃から作業車として使用している大型ワゴン車」など、一般車両と比較して臭気レベルが高い場合は10分間のオゾン放出にする等、ケースバイケースでオゾン放出時間を調整することがおすすめです。
大事なことなので念のためお伝えしておきます。
「自動車の消臭」が主な使い方だとすれば、ハイエンドクラス、または最上位モデルのオゾン発生量が1,000mg/hrを超えるものは、はっきり言ってオーバースペックです。
オゾン発生量や風量が多量であればあるほど「速く」作業が終わります。作業時間が短縮されることは効率性の観点から重要なことは間違いありませんが、ここで冷静に考えてみましょう。
自動車の消臭除菌は、オゾン発生量600mg/hrのオースリークリア3でオゾン放出時間が5〜10分程度なのです。正直、これ以上作業を時短するために20万円以上の製品は不要です。
しかも、5分未満のオゾン放出は機種によっては短すぎて設定できないこともあり、ほとんどの場合、手動で電源を切る必要性が出てくるため、そういう部分では逆に効率性が下がると考えられます。
オゾン発生量が多量過ぎてオーバースペックになったり、逆に、少量すぎて効果をあまり期待できないという心配が一切なく、まさにこれこそ自動車のオゾン消臭除菌に「最適」な1台といえます。
この製品の特徴

オースリークリア3は、「気体のオゾン放出」だけではなく、「オゾン水生成機能」が付いている多機能で実用性が高い業務用オゾン発生器です。
オースリークリア3は、オゾン発生量600mg/hr・適用範囲は100m2の業務用オゾン発生器です。オースリークリア3で消臭除菌作業を行う際は、必ず「無人環境(ペット含む)」で行って下さい。
業務用オゾン発生器「オースリークリア3」の特徴は次の5つです。
- コスパの高さと最安値価格での購入について
- 業界唯一!「30日以内返金保証」の内容とは
- オースリークリア3には便利なオゾン水生成機能がある
- 便利なサイクル運転とは
- 口コミやレビュー件数も多く、評判も良し!
それぞれの特徴を詳しくみていきましょう。
【特徴①】コスパの高さと最安値価格での購入について

【コスパの高さについて】
オースリークリア3のオゾン発生量は、600mg/hrです。単純にオゾン発生量だけを最上位クラスの業務用オゾン発生器と比較すると、1/4〜1/5程度となります。
にも関わらず、何故この機種が人気なのかというと、「コストパフォーマンスがきわめて高く、購入しやすい価格設定」であることがあげられます。
オースリークリア3の適用範囲は〜100m2です。
一般的な一流ホテルのミニマム相当、ビジネスホテルのスタンダード相当の広さが約23m2とされていますから、「うちでは、主に40m2未満の部屋の消臭除菌作業に使用する」という宿泊施設の支配人様などにはこのオースリークリア3という機種もおすすめの製品です。
また、ホテルや旅館等の宿泊施設業以上にこの機種が売れている業界があります。
それは、「自動車関連業」です。
適用範囲100m2ということは、仮に、消臭除菌対象の車両がハイエースワゴンのGrandCabinや、大型トラックの荷台、あるいはバスでも十分な消臭除菌効果を発揮してくれます。
「実績」についていえば、現在日本国内で販売されているオゾン発生器の中でもトップクラスの機種です。
費用に対する効果、つまりコストパフォーマンスという観点からいえば、当サイトに登録されている業務用オゾン発生器の中でも1.2を争う製品だといえます。
そこまでこの機種が幅広い業種や現場で使われるようになったのは、利用者の口コミや評判が理由というのはいうまでもありませんが、本格的なオゾン発生器を購入しようとすれば、15〜30万円程度はする中で、59,800円という購入しやすいその価格設定が大きな理由だと考えられます。
【最安値価格での購入について】
オースリークリア3の販売価格は、次のとおりです。(表示価格は税込)
楽天→71,500円
ヤフーショッピング→71,500円
Amazon→71,500円
公式サイト→66,000円
つまり、公式サイトで購入すると他サイトより5,500円安く、最安値価格で購入できます。まったく同じものが異なる価格で販売されているだけなので、せっかく購入されるのでしたら是非最安値でご購入いただければと思います。
※製品の保証内容は、公式サイトを含める全サイトどこで購入しても違いはありません。
【特徴②】業界唯一!「30日以内返金保証」の内容とは

画像出典:オゾンマート
オースリークリア3の大きな特徴として、「30日間返金保証」があげられます。
以下、その返金保証内容をオースリークリア3公式サイトから引用します。
購入者特典「30日間の返品・返金保証」
商品購入後30日以内であれば、いつでも返品可能です。思ったほど効果がなかった、デザインが気に入らなかった等の理由でも問題なく、返品できます。オゾン発生器の返品返金保証をはじめたのは、オゾンマートが初めてで、同様の保証をしているオゾン発生器製造メーカーは存在しません。引用元:公式サイト
開梱して実際にオースリークリア3を通電し、使用したとしても、購入から30日間以内であれば、返品・返金を保証するという内容です。
これまで当サイトが調査したオゾン発生器の中で、このような保証制度を設けているのは、同社のオースリークリアシリーズ(先代モデルも同様)のみとなります。
当然、返品・返金率が低いからできることであり、よほど製品への自信がある裏付けであると理解していいでしょう。
また、オースリークリア3には、「30日間の返品・返金保証」とは別に「1年間の無償修理保証」も付いています。
【特徴③】オースリークリア3には便利なオゾン水生成機能がある

オースリークリア3には、気体のオゾン放出以外にも、「オゾン水生成機能」も付いています。
オースリークリア3には、チューブとチューブの先端に装着するエアレーションストーンも付属しますので、それらを使って、誰も簡単にオゾン水を生成することが可能です。
オゾン水は、洗剤や消毒剤、漂白剤などの薬品と比較して、安全性と除菌効果が高いことで知られています。
オースリークリア3で生成した〜1ppm程度のオゾン水では、次のようなシーンで活用できます。
- 野菜や果物の農薬除去
- 野菜や果物の鮮度保持
- 赤ちゃんのおもちゃの除菌
- 哺乳瓶の除菌
- ペットの食器などの除菌
- 食材の除菌
- 熱帯魚をすくう際に使用するネットの除菌
- 衣類や靴などの消臭除菌
- 工事現場などにおけるシリコンガスケットの除菌
- 人やペットの洗体及び洗顔等
- キッチン周りの除菌
【特徴④】便利なサイクル運転とは

オースリークリア3の運転仕様は、「サイクル運転」と呼ばれるもので、あらかじめ「オゾン放出時間」と「待機時間(停止状態)」を設定し、手動で電源を切るまでそれを繰り返します。
たとえば、「オゾン放出15分」「待機時間1.5時間」と設定した場合、次のような流れになります。
オゾン放出15分(運転開始から15分)
→待機時間90分(運転開始から105分)
→オゾン放出15分(運転開始から120分)
→待機時間90分(運転開始から210分)
→以下、繰り返し
サイクル運転自体も利便性は高いのですが、何より、「オゾン放出時間と待機時間を設定して電源を入れるだけ」という簡単操作も人気の理由です。
前回の設定は、電源を切ったり、コードを抜いても引き継がれるため、同じ設定内容であれば次回からは「電源を入れるだけ」というまさにワンタッチ操作となります。
【特徴⑤】口コミや評判の件数が膨大

オースリークリア3の大きな特徴としては、利用者の口コミや評判の件数が膨大であるという点があげられます。
当サイトが調査をしたうえで、オースリークリア3の膨大な件数の口コミ・評判に信憑性を感じたのは、日々着実にその口コミ件数が増えている点です。
口コミやレビューの真偽を判断する方法の1つとして、「レビュー期間が一定時期に集中していないか」という調べ方があります。
オゾンプラスは、この製品の口コミやレビューを徹底的に調査しました。
中には、口コミやレビューの時期を特定できないものもありましたが、オースリークリア3を含め当サイトに登録されているおすすめ上位機種に関する情報は定期的に確認しています。そのため、新たな口コミやレビューが増えれば、おおよその時期は特定できます。
また、公式サイト、楽天、Amazon、ヤフーショッピングなどの口コミやレビューだけではなく、(その信憑性を精査したうえで)一般の方のブログなども参考にするのが当サイトの特徴です。
特に、インターネット上で「半年前より3ヶ月前」「先月より今月」というように、オースリークリア3の口コミやレビューの件数は着実に増えています。
逆に、一定時期に集中してその商品の口コミやレビューが急に増えたり、急に減ったりした場合は、「通常時とは異なる何かが起きた」つまり、「自然ではない(ステマ等の疑い)」と判断することができます。
それらを踏まえたうえで判断すると、「オースリークリア3の膨大な件数の口コミや評判は信頼に値する」という結論にいたりました。
オースリークリア3のメリットとデメリット

どのような製品にもメリットとデメリットが存在します。
一見、メリットだけしかないように見えても、それはメーカーや販売店がその製品のメリットだけをPRしているに過ぎません。
業務用オゾン発生器の中では、きわめて優秀な製品であるオースリークリア3とて例外ではありません。ここでは、当サイト独自調査に基づき、オースリークリア3のメリットとデメリットをご紹介しますので、これらを知ったうえで妥協できる点は上手に妥協し、コスパ抜群の本商品を手にしていただければと思います。
この製品のメリット
オースリークリア3のメリットは次のとおりです。
- 自動車関連事業や宿泊施設業だけではなく業界問わず幅広く利用されてきたオースリークリアシリーズだから安心できる
- その消臭除菌効果はもはや疑う余地はなし
- 競合製品と比較して安い
- 業界唯一!「30日以内返金保証」の内容とは
- オースリークリア3には便利なオゾン水生成機能がある
- 操作が簡単
- すぐ届き、すぐに使える
- 2019年に発売開始された機種のため設計が最新である
この製品のデメリット
購入を検討している製品のデメリットを事前に知ることは非常に重要です。何故なら、購入前にそのデメリットが妥協できる内容なのかどうかの判断が可能になるからです。
累計納品台数1万台のベストセラーオゾン発生器とはいえ、当サイトの独自調査のもと、人によってはデメリットと感じるであろう部分を見つけましたので、ご紹介します。
オースリークリア3のデメリットは以下1点です。
- 時間指定のオフタイマーがない。
使用するシーンにもよりますが、中には「時間指定で電源を切りたい」という方もいるかと思います。
残念ながら、オースリークリア3に時間指定のオフタイマー機能はありません。
そのため、時間指定のオフタイマー機能が必須という方はこの機種を購入されないことをおすすめします。
逆に言ってしまえば、この製品のデメリットと呼べるものは「時間指定のオフタイマーがない」ことくらいです。
つまり、そこだけ許容できるなら、オゾン発生量1,000mg/hr以下・適用範囲100m2以下という条件で他機種と比較した場合、圧倒的な優位性があるため、コスパ的にオースリークリア3と肩を並べることができる機種はありません。
よく比較される競合製品

オースリークリア3と同等レベルの競合製品は、数年前のTV番組「ほこ×たて」で認知度を高めたオーニット社の「剛腕 GWN-500S」とカルモア社の「ゲルリッツ」、先代モデルの「オースリークリア2」という機種になります。
先代モデルのオースリークリア2と最新モデルのオースリークリア3が比較される理由は、オースリークリア3の方が1万円高いことと、中には「適用範囲〜40m2で十分」と考える人がいるからのようです。
オースリークリア2は2015年から2019年まで「たしかな効果」「コスパが高い」ということで業界ベストセラーとなった機種ですが、オースリークリア3が発売された今、オゾン発生量と販売価格をみると、1万円高いとはいえ、そのコスパの高さはしっかりと継承されていることが分かります。
製品名 | メーカー | オゾン発生量 | 販売価格 |
---|---|---|---|
オースリークリア3 | オゾンマート | 600mg/hr | 59,800円 |
剛腕 GWN-500S | オーニット | 500mg/hr | 298,000円 |
ゲルリッツ | カルモア | 500mg/hr | 250,000円 |
オースリークリア2 | オゾンマート | 300mg/hr | 49,800円 |
オースリークリア3は、当然安いだけではありません。当サイトでは、オゾン発生量・風量・買いやすさ・操作性・実績など業務用オゾン発生器の重要な指標となる各項目について数値化し、このページの冒頭でもご紹介しているとおり、チャートも公表していています。
性能が高く、価格が安い。つまり、コストパフォーマンスが抜群のこの製品。利用者の口コミや評判はどうなのかという点について最後に確認してみましょう。
オースリークリア3の口コミと評判

オースリークリア3の口コミと評判をご紹介します。
この機種の購入を検討している方は是非参考にして下さい。
患者様と近い距離でリハビリテーションをするため、エアロゾル感染を防ぎたい。
窓を明けずにエアコンをつけなければいけない季節でも低濃度オゾンで除染しつづける環境を構築できて安心感があります。当初は情報が限られた中でしたので、次亜塩素酸ナトリウムを薄めたものやアルコールで徹底的な拭き掃除を行っておりました。
また手洗い・マスク着用・換気も徹底しておりまして、私は手洗いを何度もやりすぎて手が荒れてくるぐらいでした。オペレーションも変更し、患者様がフロア内に来られる数を制限し入れ替え時にもソーシャルディスタンスを保つように工夫をしていました。
ただいくら手洗い・マスク着用・拭き掃除・換気を徹底しても患者様にすればウイルスが目に見えないものなので、この施設内は大丈夫でしょうか?と不安になられておられました。私達も拭き残しが怖いなという状態で神経を使って掃除を実施していました。
リハビリテーションの中で、激しく体を動かしたりする人、ウェイトトレーニングする人もおられ、息が上がってしまいます。
暑い中にマスク着用で運動すると熱中症が本当に危険ですので、窓を閉めてエアコンをかけてやるしかないわけです。
ですが、ウイルス対策の観点からは部屋の窓を閉めてエアコンをかけ密室にした状態で息が上がるトレーニングをするわけにはいかない…非常に悩んでおりました。
最大限の防衛手段を取りつつスポーツ整形を続けられないかと良い方法を探していた時にオゾン発生器の存在とオゾンによって新型コロナウイルスが不活化できるというエビデンスを知りました。
スイッチオンするだけで使え、基本的にはそのまま放置できるのですごくラクです。夜間しっかりと除染できるので、次の日には拭き掃除の拭き残しの不安感からも開放され安心感があります。
患者様にもスタッフにも安全基準をお伝えした上でオゾン発生器を運用しており、安心感をもっていただいております。
これまで歴史的に健康被害がなかったことや安全な基準値(0.1ppm)が国際的に決められているのも導入する人間にとってはとても安心できますね。当初、若干心配しておりましたが、患者様からは強い匂いでクレームがあるということは全くなく、うまく低濃度で患者様が不快にならない環境を構築できていると思います。
新型コロナウイルスと短くとも数年間は共存していかなければならないと考えています。接触感染だけでなくエアロゾル感染で病気が広まっていく以上、患者様を守りながらサービスを継続するにはオゾンの有人利用と無人時の除染が現状のベストだと考えています。
医療施設
区内のクラブに紹介していただいて購入しました。
オゾンによる除菌を行うことで、安心感が得られました。オースリークリア3を導入する前は、空気清浄機・アルコール消毒・蒸気の掃除機などを使用して感染症対策を行っていました。特にアルコール消毒が大変で、手すりや机、おもちゃなどをアルコールを使って手で拭いました。
全てを手で拭こうと思ったら半日はかかっていたので、スタッフの負担がとても大きかったです。
オゾンについては、調べていくうちに、オゾンは濃度管理さえしっかりすれば安心・安全に感染症対策ができると知り、導入を決意しました。
オースリークリア3を導入することによって、スタッフの負担が改善されました。また、夜のうちにオゾンで施設内を除菌することで、安心感も得られました。
オゾンは気体ですので目に見えないですしウイルスも目に見えませんので、ウイルス対策に関して実際に効果を実感することは難しいと思います。
ですが、夜の間にオゾンを発生させると、次の日に来た時には空気がすっきりしたような感覚になります。このおかげで、感覚的ですがウイルス対策ができていると感じられます。
学校等の教育施設
園児が帰った後に各教室で使用しています。
アルコールでの除菌よりも遥かに簡単に除菌ができるので、非常に助かっています。新型コロナウイルスの流行に伴い、幼稚園での感染症対策が必要になりましたので導入を決め、オースリークリア3は園児たちの使用する教室とホールで使用しています。
教室は54㎡ありますので、園児が帰宅した後にワンショット設定で60分稼働して、次の日の朝に換気を行うようにしています。ホールに関しては、広いのでオースリークリア3を2台使用して、60分程度オゾンを発生させた後換気を行っています。タイマー機能があると、稼働させた後に時間が経てば勝手にスイッチが切れるので、とても助かります。
本はアルコールで消毒することができないのでオゾンを活用しています。園児が読んだ本は机の上に広げて並べ、オゾンを発生させて除菌を行っています。
感染症対策を徹底して行って園内で感染者が出ないように努め、1日でも早く事態が収束して欲しいと願っています。
学校等の教育施設
猫トラブルの臭い問題解消!
当店は全席喫煙可としているため、たばこの臭いや食べ物の臭いは当初より問題ではありませんでした。それより困っていたのは猫の問題です。近隣の猫好きの方が何匹もの猫にエサを与え、商店街に猫が多数横行するようになっていたのです。私どものカフェでも、屋根裏や天井裏にいつの間にか入り込み、糞尿をするようになってしまいました。保健所に相談し、餌付けされた御本人には声を掛けて頂いたものの、一度不着した臭いと居ついた猫の問題は解決できません。糞尿臭が喫茶店内にまで漂い、飲食店としては深刻かつ早急に解決しなければならない問題でした。
当店では衛生管理のため、月2回程度、害虫駆除の業者に入って頂いているのですが、相談したところ「オゾンで臭いがとれるよ」と教えて頂きました。そこでネットで検索したところ、オゾンマートさんを見つけました。
最初は最上位機種であるオゾンクラスター1400を2週間レンタルしました。使用方法としては、店を閉める前に天井裏にオゾンクラスター1400をセットし、一晩中サイクル運転させておき、翌日店を開ける際に主電源を切る、という使い方です。すると出勤時にはあのキツイ臭いがしなくなり、どうやらオゾンを散布している間は猫も来ないようだと分かりました。
しかし問題だったのは、日中オゾンを止めている間にまた猫が来てしまうのです。オゾンクラスター1400はかなり強力なため、稼働させていると店内に少しオゾンの臭いが降りてくるので、日中は使えませんでした。オゾンマートさんに再び電話相談しました。そこで紹介していただいたのがオースリークリア3だったのです。これがまさにピッタリの使い勝手でした!
オースリークリア3なら日中でも屋根裏に置いて稼働することができます。お陰さまで臭いはすっかりなくなり、猫も寄りつかなくなりました。今ではオースリークリア3がなくなったらと考えると不安になるほど、当店には欠かせない存在となっております。カフェ/飲食店関連業
買取物件に染み付いた生活臭除去に効果を発揮!
物件によっては、前住者さまの生活臭が染み付いている場合があります。毎日その臭いの中で暮らしていると気づかなくなるものですが、他人にははっきりと臭いが分かるものです。臭いの種類はさまざまで、飼っていた犬などのペット臭、喫煙される方がおられるとタバコ臭、また最近では「ゴミ屋敷」という言葉を耳にすることもあるように、日常的に掃除をあまりされなかったりゴミを溜め込む生活を続けられると、ゴミ臭が残っていることもあります。 実は、臭いがきつくて取れない場合、近所の車屋さんが使っているオゾン生成機をお借りして脱臭していたことがありました。今回もお借りしようとお願いしたのですが、都合が悪く貸し出せないということだったので、ネットでオゾンマートさんを見つけて借りてみることにしました。到着日時についても希望を聞いて頂き、すぐに送って頂けて助かりました。オースリークリア3の使い方は、部屋のハウスクリーニングをしたあとに60分オゾンを出して、すぐに切れるモードに設定して使用しています。ひとつの部屋でオゾン脱臭完了後は部屋を締め切り、同様に次の部屋をオゾン脱臭というように使っています。最後に全ての窓やドアを開け、しっかり換気すると、驚くほど臭いがなくなっています。
今回、オースリークリア3を導入したことで、「お買取した物件はオゾンで除菌脱臭を行っております」ということを退去後の管理物件の売りにしていきたいと思っています。また、このオースリークリア3で作ったオゾン水で、拭き掃除やスプレーボトルに入れて清掃にも使用出来ると教えて頂いたので、新たな使い方も試してみたいと思います。
不動産関連業
食品保管冷蔵庫の落下菌・カビ菌(真菌)を防ぐ
昆布を加工・貯蔵する際の落下菌、カビを防ぐためには、オゾンがいいと言われています。
オースリークリア3は「酢こんぶ」や「おでん昆布」などの半生の商品を貯蔵する冷蔵庫に使用しています。酢こんぶはお酢で柔らかくまろやかに加工し、100日間熟成させます。おでん昆布は形成して下味をつけた状態で、いずれも半生です。カビの発生を予防するため、冷蔵庫内全体にオゾンを散布しています。オースリークリア3は、冷蔵庫の外に機械を設置し、壁の中にチューブを通し冷蔵庫の天井からチューブを垂らして使っています。機械を冷蔵庫の外に固定し、天井に穴を開ける作業は建設会社さんに依頼してすぐに出来ました。
実は、オースリークリアは初代から使用していて、かれこれもう10年以上使っています。お陰さまでこれまでカビが発生するといった問題はおきていません。今回のオースリークリア3は初期の機械よりオゾンの出力も増しているので、性能には不安はありません。また以前の機械に比べると筐体が頑丈になっていて、更に壊れにくいのではないかと期待しています。
食品関連業
施術後のお灸や汗、香水の臭いを素早く脱臭
閉店後の夜間長時間脱臭と、昼休み時間帯の短時間脱臭を併用
当治療院は、治療にお灸も利用しているため、お灸を利用した後は治療院の中が「お灸臭い」臭いになります。 また、多い日で1日30人ほどの患者さんが、それぞれ40分程度の治療を受けられることもあり、患者さんの汗の臭いや香水の臭いがすることもありました。 加えて、スタッフが治療院の中で飲食した場合は、食べ物の臭いがする場合もあります。 軽い臭いであれば、ドアと窓を開けて換気ができるのですが、強い臭いの場合は臭いがなかなか抜けません。 臭い対策に困っていたところ、「オゾンが効果がある」と紹介してもらい、前のバージョンであるオースリークリア2を導入しました。 オースリークリア2の脱臭力にも満足していたのですが、今回さらにパワーアップしたオースリークリア3が発売になると聞き、いち早く導入しました。最初にオースリークリア3を使ってみた時に、「オゾンの臭いが強くなった」ことがすぐに分かりました。
院内の脱臭にも相当に効果があると感じています。
まずは、お灸の臭いです。院内でお灸を繰り返し使っていると、お灸が染み付いたような臭いがすることがありますが、オースリークリア3を使うと、お灸の臭いがしっかり取れます。
お灸のなかでも「せんねん灸」はたくさん煙が出るのですが、オゾンを使うようになってから、壁が汚れにくくなったと感じます。
また、お客様の汗や香水の臭いも、オースリークリア3でこれまで以上に強力に取れるようになりました。夜間の繰り返し運転時に加えて、お昼時に15分程度稼働することがありますが、15分の稼働でもかなり脱臭できるので驚いています。オースリークリア2に比べて、オースリークリア3はボタンの数が減って3つになったのでので、操作が分かりやすくなった点もとてもよいですね。
ちなみに、スペースとコストの有効活用という観点ですと、重くて大きく高額な空気清浄機と違い、オースリークリア3は軽量1.6kg・片手で持ち運べるコンパクトサイズ・安価です。
置き方も、縦置き、横置きに加えて、引っかけて(つるして)使うことができる点も便利です。
オースリークリア3で脱臭した後は、室内が無臭になるためか「場が整えられる」感じがする点も気に入ってます。 治療する場を整えておくことで、治療を行う私たちも、いらっしゃるお客様も、気持ちよく過ごせていると思います。医療関係/治療院
ジムやメディカルルーム、選手のロッカールームで使用。
アルコール消毒が難しい選手のロッカールームなどでは特に活躍しています。導入を決めたきっかけは、奈良県医大がオゾンによる新型コロナウイルスの不活性化を実証したことと、提携病院がUVオゾンを利用していたことです。
新型コロナウイルスが流行して、前例が何もない中で対策を取らなければならず、できることは全てやりたいという思いがありました。特に、オゾンはUVと違って空間の除菌が期待できるということに加えて、オースリークリア3は軽量設計で持ち運びが楽なので、様々な場所で利用できると思い、導入を決めました。
オースリークリア3を2台導入させていただきましたが、アルコールや次亜塩素酸水では消毒できない部分も除菌できるということで、様々な場所で活躍しています。例えば、ジムではトレーニング機材の布の部分や壁はアルコールで拭き上げることが難しいですし、選手のロッカールームでは選手のユニフォームなどの除菌に使えるので重宝しています。
また、オゾンは気体ですので、目に見えて改善されたと感じるものはありませんが、ここまで徹底して消毒しているというイメージは選手に安心感を与えられていると思います。
リコーブラックラムズ 様
ここで紹介した口コミや評判は、この製品の数ある口コミの中から、参考になりそうな一部をご紹介したに過ぎません。
公式サイトで、この製品の素晴らしさを是非ご自身の目でご確認下さい。
下の「メーカー公式サイト」ボタンから購入すると、楽天・Amazon・ヤフーショッピング等で購入するより5,500円安く、最安値で購入できます。
※当サイトからオースリークリア3 公式サイトへのリンクは「最安値保証リンク」となっております。
※製品の保証内容は、公式サイトを含める全サイトどこで購入しても違いはありません。
※NHK あさイチ「最新科学で見えた!感染症対策SP」で当サイトに登録されているオゾン発生器が取り上げられたため、この製品につきましても現在お問い合わせとご注文が殺到しています。在庫がなくなり次第、予約販売に切り替わります。(2023.1.30時点)
お急ぎの方は、先代モデルのオースリークリア2をご検討下さい。
お急ぎの方は、先代モデルのオースリークリア2をご検討下さい。
オゾンを知る
Copyright © OZONE PLUS. All Rights Reserved.