車内を漂うムワッとした臭気。原因は人の体臭・タバコのヤニ・エアコン内部のカビなどさまざまですが、吐き気を催すような悪臭は車酔いを誘い、車に乗ること自体を苦痛にします。同乗者もみんなウンザリするような悪臭は、折角の家族旅行やドライブに水を差しかねません。
厄介な車の悪臭ですが、頼もしい消臭対策は豊富にあります。地道な重曹による掃除・新技術の灯触媒・オゾン消臭などいずれも効果的です。また、消臭グッズについてもスプレータイプの消臭剤から空気清浄機まで多彩なバリエーションがあります。
ここでは車内に漂う悪臭をどうにか撃退したいという人に向けて、ニオイの原因と問題から、2019年最新版の掃除と消臭グッズによる消臭法まで、幅広く紹介します。しっかりとした消臭対策で徹底的に悪臭を撃退するためのご参考として下さい。(これでダメならあきらめて下さい…と思うほど全力で消臭対策をまとめました。)
目次
※重要な項には重要を付けています。
目次
※重要な項には重要を付けています。
車のニオイの原因と問題
得体の知れない車のニオイに悩む人は、その原因が気になるところでしょう。はじめに車のニオイの原因と、そのニオイがもたらす問題を見ていきます。
ニオイの原因はパワーアップした複合臭
車内に漂うニオイの原因はひとつではありません。エアコン内部のカビ・タバコの煙・お菓子の食べこぼしなど、ニオイの原因はさまざまです。主なニオイの原因を一覧で見てみましょう。
ニオイのもと | ニオイの原因 |
---|---|
タバコ | 煙に含まれるニコチン・タール・アンモニア・アルデヒドなどの化学物質 |
ペット | 犬をはじめとしたペットの毛・皮脂・唾液・排泄物 |
食べ物 | 床に落ちたお菓子などの小さな食べこぼし |
シート・天井 | シート・天井などの繊維に染み込んだ汗・タバコの煙・芳香剤 |
フロアマット | 靴の裏側からフロアマットに付着いた雨・泥 |
エアコン内部 | フィルターなどに繁殖したカビ・バクテリアと堆積したホコリ |
芳香剤 | 古い芳香剤の残り香 |
新車 | プラスチック・揮発性の有機化合物が使用された内装用接着剤 |
人 | 人の汗などの体臭・強い香水・皮脂・フケ・口臭 |
実に多種多様なニオイの原因がありますが、車内に漂うニオイはこれらが重なってできています。これを複合臭といいます。複数のニオイが合体すると果てしない相乗効果を生み出し最悪の複合臭が発生します。これが車のニオイの主な原因です。
濃厚でおいしい料理が多種多様な食材の組み合わせから作られるように、複合臭も多種多様なニオイからできあがります。しかも料理の味と同じように『1+1=2』というような単純な結果ではできあがりません。『1+1=5』というような相乗効果をしっかり生み出してできあがります。
車の複合臭を放置するとどうなるのか
複合臭は原因となるニオイの組み合わせにより信じがたい悪臭、得体の知れないムワッとした臭気を放ちます。そして熟成された薫製肉が本当のおいしさを発揮するように、放置すればするほど、複合臭はいろいろなニオイが追加されて熟成していきます。この世の地獄を鼻から感じられるかもしれません。
複合臭は放置したまま酷くなると、換気などでは解決できない状況になります。エアコン内部の増殖したカビ・フロアマットの汚れ・シートや天井に深く染み込んだ汗やタバコなどの悪臭が、換気して改善するより速いスピードでパワーアップしていくからです。
車の複合臭がもたらす問題
複合臭はいろいろな問題をもたらします。「世の中悪いことばかりじゃないよ」なんて言葉もありますが、複合臭に関していえば、悪いことだけが次から次へと起こります。まさしく負のスパイラルです。複合臭による問題を見てみましょう。
■複合臭による問題
問題 | 内容 |
---|---|
気分が悪くなる | 強烈なニオイは車酔いを起こす。気分が悪くなり車に乗るのがイヤになるというとても悲しい事態を招く |
病気を引き起こす | エアコンのカビ・車内のホコリを吸い込むと、過敏性肺炎・気管支ぜんそく・アレルギー性鼻炎などの病気を引き起こす |
ダニが増殖する | カビ・ホコリ・食べこぼしなどをエサとして繊維質のシートなどにダニが繁殖。アトピーをはじめとしたアレルギーの原因になる |
車の価値が低下する | 中古車買取業者のマイナス査定になる。理由はタバコ・ペットのニオイなどを除去するために入念な掃除が必要となるため |
問題 | 内容 |
---|---|
気分が悪くなる | 強烈なニオイは車酔いを起こす。気分が悪くなり車に乗るのがイヤになるというとても悲しい事態を招く |
病気を引き起こす | エアコンのカビ・車内のホコリを吸い込むと、過敏性肺炎・気管支ぜんそく・アレルギー性鼻炎などの病気を引き起こす |
ダニが増殖する | カビ・ホコリ・食べこぼしなどをエサとして繊維質のシートなどにダニが繁殖。アトピーをはじめとしたアレルギーの原因になる |
車の価値が低下する | 中古車買取業者のマイナス査定になる。理由はタバコ・ペットのニオイなどを除去するために入念な掃除が必要となるため |
車の嫌なニオイを撃退する方法
問題をもたらす複合臭を撃退するなら、さまざまなニオイの原因を丁寧に取り除き、しっかり消臭する必要があります。ここでは幅広い車の消臭法を紹介しますので、複合臭をはじめとするイヤなニオイを撃退する参考として下さい。車内を支配する複合臭から、さわやかな車内環境を取り戻しましょう。
掃除をする
まずは車内の掃除からはじめます。面倒と感じる人もいるかもしれませんが、掃除は車のイヤなニオイを取る方法としてとても大切です。
複合臭の原因を掃除で根本的に取り除かなければ、消臭グッズを使用してもニオイがぶり返す『ニオイ戻り』が起きて、効果は一時的なものとなってしまいます。
車内をキレイに掃除する
天気の良い日を選び、風通しが良い場所で車内を掃除しましょう。ホコリ・髪の毛・食べこぼしなど雑菌・ダニの温床となり、ニオイの原因につながるものを掃除機で取り除きます。その後はシート・天井などに染みついたニオイのもとになる汚れを固く絞った雑巾で拭き取りましょう。
■車内掃除手順
- ドアを開けて換気して、車内の湿気や空気中に漂うホコリ・雑菌などを除去する
- 車内整理する。不要なものは片づける。雑菌のエサになる飲食物はなるべく処分する
- エアブローなどで掃除機が入らない部分のホコリを吹き飛ばす(エアブローがなければ「手順4.」へ進む)
- 車内に掃除機をかけて、ホコリ ・髪の毛・食べこぼしなどを隅々までキレイに取り除く
- シート・天井・ダッシュボード・窓・フロアマットなどを固く絞った雑巾などで丁寧に水拭きする。車内用洗剤・重曹(後述)などを用いてもよい
■車内掃除の注意点
- シート下・背もたれと座面の隙間・フロアマットの下など、見落としがちな隙間にニオイの原因となる汚れが残りやすいので注意して掃除機をかける
- 乾いた雑巾は汚れを吸着せず巻き散らすため、固く絞った雑巾で水拭きする
- 水拭き後の湿気から雑菌が繁殖しないように、作業中・作業後はドアを開けて充分に乾くまで換気する
※プロの掃除方法を知りたいという人は、下記サイトなどをご参考として下さい。
必要なツールは3つ! プロに聞いた「車内クリーニング」のテクニック
重曹を使って車内を掃除する
拭き掃除に洗剤替わりとして重曹を使うのもおすすめです。重曹とは炭酸水素ナトリウムのこと。食品添加物としてキャラメルに使用されるような人体に無害な物質です。常温での形状は白い粉末で、料理をする家庭ならキッチンに大抵あるでしょう。テレビなどで消臭効果があると話題にもなりました。
重曹は弱アルカリ性の物質で、研磨・中和・消臭・発泡などの作用を持っています。汚れ・ニオイのもとは酸性の油分に由来するものが多いので、アルカリ性の中和・消臭の作用が車内の掃除に効果的です。
■重曹の作用
作用 | 効果 |
---|---|
研磨 | 重曹の粒子は丸く細かいのでソフトなクレンザーのように使える。汚れは落とすが丸いので擦った部分を傷つけないという優れた研磨作用がある |
中和 | 重曹は弱アルカリ性なので皮脂をはじめとした酸性の軽い油汚れを効果的に中和して落とす。タバコのヤニや黄ばみも油性のタールなので重曹が有効 |
消臭 | 重曹は弱アルカリ性なので皮脂やタールをはじめとした酸性の悪臭を効果的に中和して消臭できる |
発泡 | 重曹は温めると二酸化炭素が発生してアルカリ性が強まる。その性質が油汚れを浮き上がらせて汚れを落としやすくする |
重曹は1kgあたり300円程度で購入できる安さと、スーパー・薬局・100円ショップなどでも簡単に購入できるところが魅力です。また、無臭で人体に無害なため、気軽に使えるところもポイントです。洗剤より安く、台所や部屋などいろいろな場所の掃除に使えます。重曹の使い方・注意点を見てみましょう。
■重曹の使い方
パターン | 使い方 |
---|---|
①粉末の重曹をふりかけて掃除する | 車のシート全体に粉末の重曹をふりかけて、一晩放置したあと、掃除機で重曹を吸い取る。掃除機はサイクロン式・バキューム式がおすすめ。パック式は目詰まりする可能性あり。最後に固く絞った雑巾などでキレイに拭き取る。重曹をふりかけたあとの拭き掃除が大変だが汚れもキレイに落ち消臭効果もある |
②重曹水を使って掃除する | 水300ccに重曹大さじ2杯(15g)を溶かして重曹水をつくる。スプレーボトルに重曹水を入れて吹きかけて掃除する。もしくは、重曹水を含ませた雑巾で拭き掃除をする |
パターン | 使い方 |
---|---|
①粉末の重曹をふりかけて掃除する | 車のシート全体に粉末の重曹をふりかけて、一晩放置したあと、掃除機で重曹を吸い取る。掃除機はサイクロン式・バキューム式がおすすめ。パック式は目詰まりする可能性あり。最後に固く絞った雑巾などでキレイに拭き取る。重曹をふりかけたあとの拭き掃除が大変だが汚れもキレイに落ち消臭効果もある |
②重曹水を使って掃除する | 水300ccに重曹大さじ2杯(15g)を溶かして重曹水をつくる。スプレーボトルに重曹水を入れて吹きかけて掃除する。もしくは、重曹水を含ませた雑巾で拭き掃除をする |
■重曹の注意点
- 材質により重曹のアルカリ成分で変色する(例:アルミはアルカリと化学反応を起こして黒ずむ。天然素材の木・畳・竹などは黄色のシミになる。フローリングのワックスがはがれる)
- 本革シートに重曹を使うときは乾いた状態で使う。湿気があると重曹が固着してシミになる可能性がある
- 時間経過した頑固な汚れやシートに染み込んだ汚れは苦手
- 重曹が油分を取ってしまうので手が荒れやすい。車の本革シートなどに使用した場合、ワックスなどで油分を補充するなどの対応が必要になるケースがある
- フロアマットなどは構造が深いので表面だけ重曹で掃除しても効果が薄い
- エアコンの掃除は外部から重曹水をスプレーで吹きかける程度ではあまり効果がない
重曹は安くて便利ですが、より本格的な掃除・消臭をしたいという人はオゾン(オゾン水含む)消臭や専用の車内用洗剤が効果的なのでおすすめです。自分の好みや用途に合わせて車の掃除方法を選びましょう。
ドアを全開にして天日干しする
車内の掃除が終わったら、車のドアを開けて天日干しにしましょう。布団の天日干しと同じ要領です。革シートは変色することがあるので注意が必要ですが、シートにもできる限り日を当てるのがよいでしょう。太陽光には、紫外線による強い殺菌効果、車内をカラッとさせる天然の乾燥機のような力があります。
太陽光の力で湿気により繁殖した車内の雑菌を減らし(除菌)、雑菌が原因のニオイの発生を防ぎましょう。ついでにフロアマットを洗剤やオゾン水で洗い天日干しにして乾かすことをおすすめします。生乾きのフロアマットはカビや雑菌の温床となり悪臭を放ちます。
なお、車内のダニを安全に駆除したいときも天日干しは有効です。日差しが強い時期(4〜10月)では日の当たる場所に車を駐車しておくと車内温度が50度以上まで上昇します(※注1)。ダニは高温に弱いので、気温50~60度で20~30分ほど太陽光にさらされるとほぼ死滅します。
車内のダニ対策で殺虫剤を使用するのは避けましょう。有害な殺虫剤の成分がシートなどに残留すると健康被害につながる恐れがあります。
エアコンを掃除する
『エアコン消臭対策の応急措置その1』
エアコンの悪臭に悩んでいる人は応急措置として、まずエアコン内部を高温の状態で乾燥させてカビ・バクテリアを除菌するところからはじめてみましょう。
■エアコン内部を乾燥させる手順
- 「A/C」ボタンを切る
- エアコン内部を乾燥させるため温度をマックスに設定
- エアコン内部の湿気を飛ばすため風量をマックスに設定
- 窓を開け換気しながら10分程度放置 ※時間がない場合は1~2分程度でも効果的
エアコン内部を高温にして乾燥させるとカビ・バクテリアが死ぬので悪臭が軽減します。エアコンから悪臭がしないという人もこの応急処置を取ることでニオイ対策になるでしょう。エアコン内部のカビが繁殖している場合は残念ながら時間が経過するとニオイ戻りするので、あくまで応急処置です。
『エアコン消臭対策の応急措置その2』
車の空調には『内気循環』と『外気導入』の2つの設定があります。内気循環は車内の空気を循環させる設定・外気導入は外部から空気を取り入れる設定です。
内部循環に設定していると、エアコン内部のダクトをニオイのもとになる雑菌が循環し続けることになります。これでは雑菌繁殖を助長することになりかねないので、花粉やガソリンのニオイが入るなどの事情がない限り外気導入に設定しましょう。
『エアコン消臭対策の応急措置その3』
次にニオイを軽減させる方法はエアコン用の消臭グッズを使用することです。スプレータイプ・スチームタイプ・クリップタイプなどを活用してエアコン内部を除菌・消臭できます。使い方は各消臭グッズにより異なるので使用する場合は取扱説明書などでご確認下さい。
■エアコン用の消臭グッズ
消臭グッズ | 使い方 |
---|---|
スプレータイプ | ストロー型ノズルをエアコン吹き出し口からエアコン内部に差し込んで消臭するスプレー |
スチームタイプ | 消臭スチームが車内とエアコン内部を循環して隅々まで強力除菌・消臭 |
クリップタイプ | 直接エアコンフィルターに消臭グッズをクリップで取りつけて除菌・消臭 |
消臭グッズ | 使い方 |
---|---|
スプレータイプ | ストロー型ノズルをエアコン吹き出し口からエアコン内部に差し込んで消臭するスプレー |
スチームタイプ | 消臭スチームが車内とエアコン内部を循環して隅々まで強力除菌・消臭 |
クリップタイプ | 直接エアコンフィルターに消臭グッズをクリップで取りつけて除菌・消臭 |
『エアコン消臭対策の本命』
エアコンのニオイを根本的に断ち切る最善の方法はエアコン内部をまるごと洗浄してしまうことです。特に洗浄・交換したい箇所は3つあります。エアコン内部の洗浄は自力でもできますが、確実な洗浄をするとなると大変です。
エアコンの洗浄は手間が掛かるので、DIYが趣味という人でもない限り、プロの業者に洗浄してもらうのが無難でしょう。家庭用エアコンの洗浄業者と同じようにカーエアコンの洗浄業者もたくさんありますので、エアコン内部の洗浄をしたいという人は、ご検討下さい。
■洗浄と交換が必要な箇所
洗浄と交換が必要な箇所 | 説明 |
---|---|
フィルターの交換 | フィルターは外気・内気から取り込んだ空気に含まれる汚れをブロックするものなので汚れる。車種により異なるがフィルターの交換時期は1~2年。自力での交換も充分に可能 |
ブロアファンの洗浄 | ブロアファンはフィルターを通った外気・内気をエボパレーターに送る扇風機のようなもの。この羽にも相当汚れが付着している。自力で洗浄するのは大変 |
エバポレーターの洗浄 | ブロアファンから送られる空気が、冷却液の流れるエボパレーターに触れると冷風になり、同時に結露する。この結露と吸引した汚れが堆積してカビが繁殖する。自力での洗浄は大変 |
洗浄と交換が必要な箇所 | 説明 |
---|---|
フィルターの交換 | フィルターは外気・内気から取り込んだ空気に含まれる汚れをブロックするものなので汚れる。車種により異なるがフィルターの交換時期は1~2年。自力での交換も充分に可能 |
ブロアファンの洗浄 | ブロアファンはフィルターを通った外気・内気をエボパレーターに送る扇風機のようなもの。この羽にも相当汚れが付着している。自力で洗浄するのは大変 |
エバポレーターの洗浄 | ブロアファンから送られる空気が、冷却液の流れるエボパレーターに触れると冷風になり、同時に結露する。この結露と吸引した汚れが堆積してカビが繁殖する。自力での洗浄は大変 |
※簡単なエアコンの仕組みについては下記サイトなどをご参考として下さい。
TOYOTA>エアコン用フィルター>エアコンの仕組み
多彩な消臭グッズを使用する
車内の掃除をしたものの、まだ気になるニオイが残っているという人、車内の掃除をする時間が充分に取れないという人は車用の消臭グッズを使用しましょう。多彩な車用の消臭グッズがありますので、その種類と、おすすめの商品などを紹介させていただきます。消臭グッズを使用する際のご参考として下さい。
スプレータイプの消臭剤を使う
シュッとスプレーを吹きかけるだけで消臭できるスプレータイプの消臭グッズ。価格も安く手軽に扱えるので人気の消臭グッズです。スプレータイプは、シートや天井などに吹きかけてニオイを除去するもの、エアコン内部にスプレーを噴射して洗浄するものなど、用途の異なる豊富な種類があります。
成分もさまざまです。除菌力・消臭力のあるアルコール、抗菌性に優れた銀ナノ粒子、病院やレストランの衛生管理用に使用される除菌力・消臭力の高い安定化二酸化塩素など。
スプレータイプは、さわやかな車内空間をニオイから手軽に早く取り戻してくれます。家庭用の除菌スプレーと同じで持ち運びや収納もラクなので、簡単に車内を消臭したいという人におすすめします。
■スプレータイプのおすすめ商品
商品名 | 種類 | 特徴 |
---|---|---|
カーメイト ドクターデオ プレミアム スプレー型 D226 | 安定化二酸化塩素の除菌・消臭スプレー | 病院などでも使用される安定化二酸化塩素が強力に除菌・消臭 |
シュアラスター ゼロインテリア マルチクリーナー | 銀ナノイオンの除菌・抗菌・消臭スプレー | 銀ナノイオンが雑菌の繁殖を制御。除菌剤がカビにも効く |
ZACJAPAN カーエアコン消臭剤JETMAX | エバポレーターを洗浄するカーエアコン消臭スプレー | 15分でエアコンに付着した汚れを洗浄できる。効果は約半年 |
CarZoot ClearOne | 原液を水に薄めて使う除菌・消臭スプレー | 1本で600ml分。プロ仕様のスプレー。車に染みついたニオイを分解 |
カビなくなったでしょ! | 人体に安全な抗菌剤(ASK)の防カビスプレー | エアコンのカビに効果的な防カビスプレー。1回で半年効果が継続 |
REFRESHING ARMOR | 銀イオン・酸化金属イオン系スプレー | 介護や医療の臨床で使用されている成分を基に特に臭みが強いスポーツ用具専用に改良を加えたもの |
この中で特におすすめなのが、最近Twitterなどのソーシャルメディアでも話題の「【防具専用持続性除菌消臭剤】リフレッシングアーマー」です。興味がある方は是非お試し下さい。
失禁や脱糞による悪臭から死臭まで消す持続性消臭剤をプロテクターに吹き掛けたら臭いが完全に消滅。しかも効果は数ヶ月持続。介護用品なので無害で直接肌にかけても大丈夫。スポーツ用に改良してもらってます。来店された方は無料お試しオッケーです! pic.twitter.com/tO2kMqzSDb
— RG3JAPAN (@japan_rg3) 2019年5月27日
スチームタイプの消臭剤を使う
消臭成分が含まれるスチームを車内に充満させて消臭するスチームタイプの消臭グッズ。ヤカンが沸騰するときの湯気のようなスチームが車内を循環して、エアコン内部など手の届かないところまで消臭してくれます。使い方は、エアコンを内部循環に設定した密閉された車内へ置いて、ボタンを押すだけです。
スチームタイプで紹介する全3商品は消臭グッズをはじめとしたカー用品で有名なメーカー・カーメイトのものですが、それぞれエアコン向けのもの、シートなどのしつこいニオイ向けのもの、銀ゼオライト(抗菌力の銀イオン+消臭効果のゼオライト)を配合したものと、用途や効果が異なっています。
全3商品に共通しているのは、おなじみの優れた消臭成分である安定化二酸化塩素を使用しているという点です。スチームタイプは車内を隅々まで消臭したいという人におすすめします。ニオイが消えると評判です。
■スチームタイプのおすすめ商品
商品名 | 種類 | 特徴 |
---|---|---|
カーメイト ドクターデオ プレミアム スチーム 循環タイプ D235 | 車内を循環する安定化二酸化塩素のスチーム | エアコン・車内のニオイをスピード除去する |
カーメイト ドクターデオ プレミアム スチーム 浸透タイプ D237 | 車内に浸透する安定化二酸化塩素のスチーム | シート・内装に染みついたニオイをじっくり除去する |
カーメイト スチーム消臭 車内のニオイ用 | 銀の力で消臭するスチーム | ゼオライトの消臭力と銀の抗菌をプラスして強力にニオイを消臭 |
置き型タイプ(シート下・カップホルダーなど)の消臭剤・脱臭剤を使う
車内に置いておくだけで消臭してくれる置き型タイプの消臭グッズ。乗車していないときでも常に車内を消臭してくれるところが魅力です。置き型タイプは、座席のシート下やカップホルダーをはじめ、ルームミラーやサンバイザーに取りつけたり、さまざまな場所に設置して使用します。
置き型タイプのバリエーションは、粉末をふりかけると科学反応で除菌・消臭成分が発生するもの、天然素材の竹炭・備長炭による脱臭効果を活かしたものなど、とても豊富です。持続効果も数カ月~数年と多岐に渡ります。
置くだけで継続して消臭できるという魅力があるので、そこに惹かれるという人は、置き型タイプの消臭グッズを使用してみるとよいでしょう。ただ、このタイプでどうにかしようと思っても正直限界があります。
■置き型タイプのおすすめ商品
商品名 | 種類 | 特徴 |
---|---|---|
カーメイト ドクターデオ プレミアム 置き型 D224 | カップホルダー・シート下に置いて消臭 | 粉末をふりかけると安定化二酸化塩素が発生。強力に除菌・消臭する |
Pptabold 竹炭消臭バッグ | 竹炭消臭バッグを車内に置いて消臭・除湿・防カビ | 無毒・無香料な天然の竹炭の力でニオイを防ぐ。2年間繰り返し使える |
エステー クルマの脱臭炭 シート下専用 | 脱臭炭をシート下に置いて脱臭 | 備長炭と活性炭の力でタバコ・エアコンなどのニオイを強力脱臭 |
クリップタイプの消臭剤・アロマディフューザーを使う
エアコン吹き出し口やエアコンフィルターにクリップで取りつけて使用するクリップタイプの消臭グッズ。エアコンの風に乗せて消臭成分や香りを車内へ送り届けます。
クリップタイプは、芳香剤と消臭剤の効果を合わせ持つもの、プロペラがついたアロマディフューザー、わさびの抗菌成分を活かしたものなど、ユニークな製品が数多くあります。
さわやかな香りをエアコンの風に乗せ、居心地のよい快適な車内空間を実現したいという人に向いた消臭グッズです。なお、アロマディフューザーを使用する場合は消臭成分の含まれたアロマオイルを使用するとよいでしょう。香りだけのアロマオイルは複合臭のもとになる懸念があります。(一応紹介しましたが、あまりおすすめではありません)
■クリップタイプのおすすめ商品
商品名 | 種類 | 特徴 |
---|---|---|
カーメイト ドクターデオ プレミアム エアコン取りつけ D222 | エアコンにクリップで取りつけて安定化二酸化塩素で消臭 | エアコンの風にのせて菌・悪臭・ウイルスを除菌・消臭 |
VALEO わさびディール | 直接エアコンフィルターにクリップで取りつけて消臭 | わさびの抗菌成分により、エアコン内の微生物が原因のニオイを抑制する |
ファブリーズ イージークリップ スカイブリーズ | エアコンにクリップで取りつけて消臭・芳香 | 車内のニオイを消臭しつつライトでフレッシュな芳香を約30日間継続 |
YOKELLMUX アロマディフューザー 空軍Ⅰ号 | エアコンにクリップで取りつけるアロマディフューザー | プロペラつきのオシャレなデザイン。アロマパッドに芳香剤を垂らして使用 |
空気清浄機を使う
空気中のホコリ・花粉やニオイを取り除き空気を浄化する家庭用でもなじみ深い空気清浄機。使用されている技術や価格帯の異なる製品が幅広くリリースされています。
車用の空気清浄機は、シガーソケットに差し込んで使用するもの、カップホルダーに置いて使用するもの、ヘッドレスト背面・アームレストなどに設置するものなど、種類により設置場所が異なります。最近では見た目がオシャレなデザインのものが多く、インテリアとしても人気です。
有名なシャープ独自技術のプラズマクラスターを搭載した空気清浄機は、イオンの力で空気中のウイルスなどを除去します。また、フィルターに花粉・PM2.5・ホコリなどを集じんして、カビ・タバコ・食べ物などのニオイも脱臭してくれる優れモノです。
ほかにも、マイナスイオンの力で空気中の花粉・雑菌を酸化させて活動を抑え、空気中に漂うホコリなどを帯電させて床に落とす空気清浄機などもあります。
価格帯は千円~数万円台と幅広く、見た目・サイズ・使用されている技術も異なりますので、空気清浄機が欲しいという人は、消臭効果重視・価格重視・デザイン重視など、自分の重視する点に合わせて選ぶとよいでしょう。
■空気清浄機のおすすめの商品
商品名 | 種類 | 特徴 |
---|---|---|
シャープ プラズマクラスター イオン発生機 IG-LC15-B | カップホルダーに置いて使用する空気清浄機 | プラズマクラスターイオンを発生させて車内のカビ臭さをスピード消臭 |
Neolight 車載空気清浄器 イオン発生器 | シガーソケットに差し込んで使用する空気清浄機 | フィルターは使わずマイナスイオンを発生させて車内の空気をキレイにする |
シャープ プラズマクラスター イオン発生機 IG-HCF15-B | ヘッドレスト背面・アームレストなどに設置する空気清浄機 | 高濃度プラズマクラスターと3つのフィルターで強力に空気を清浄化する |
光触媒を使う
光触媒とは太陽・蛍光灯などの光が当たると、強力な酸化力が発生する環境浄化材料のことです。その酸化力で近づくウイルス・細菌などを酸化分解します。光触媒の材料は触媒作用でウイルス・細菌などを分解するので消耗しません。触媒作用が発生しても変化しないため、長期間の効果を期待できます。
また、光触媒は人体に安全です。代表的な光触媒である二酸化チタンは食品添加物にも使用されています。なお、光触媒は雑菌・ウイルス・化学物質・悪臭・ヤニの汚れなど、あらゆる有害物質を光の力で分解して無害化するので、消臭グッズにも使用されています。
光触媒を噴射してコーティングするスプレー、吸引した雑菌などを光触媒で分解する消臭器、光触媒の酸化力を利用した置き型タイプのシートなど、ユニークな製品が多数登場しています。
触媒作用の消臭に即効性はありませんが、長い目で見れば効果的です。光触媒は環境によい日本発の技術で、進化を続けています。環境によい先端技術の消臭グッズが欲しいという人におすすめです。
■光触媒のおすすめ商品
商品名 | 種類 | 特徴 |
---|---|---|
マクセル ルミネオ 光触媒除菌消臭器 | カップホルダーに置いて使用する光触媒消臭器 | ファンを回転させて吸引した雑菌・ウイルスを光触媒で除菌 |
カーメイト エクスファイバーツイン 置き型 | 面ファスナーで設置するエクスファイバー光触媒。2個入り | ファイバー活性炭がニオイを吸収。光触媒でニオイを分解。消臭力を保つ |
東芝マテリアル 光触媒スプレー ルネキャット | タングステン系ナノ粒子の光触媒スプレー | 部屋の光で反応する光触媒の消臭スプレー。車内の布製品に使用する |
灯触媒を使う
光触媒に関連して、灯触媒エコララコートを紹介します。灯触媒エコララコートは国立研究開発法人産業技術総合研究所が開発した画期的な技術を商品化したものです。グローバル・エコロジー株式会社が特許の実施権を取得して展開しています。
従来の光触媒は、触媒作用を発生させるために太陽光(強い紫外線)が必要でしたが、技術の進歩により、灯触媒エコララコートでは室内光(弱い可視光)で触媒作用を発生させることができます。これにより外光が入らない室内照明(灯)などでも使用が可能となりました。
灯触媒エコララコートは類似した他社製品より約4.6~181倍の処理能力(※注1)があります。オリジナル施工機器による灯触媒エコララコーティング施工のサービス(費用:2万円~ ※注1)や、灯触媒エコララコートの消臭グッズも販売されています。灯触媒エコララコートによる消臭に興味があるという人は利用をご検討下さい。
■灯触媒のおすすめ商品とサービス
商品名・サービス名 | 種類 | 特徴 |
---|---|---|
エコララクリーンボトル | 最先端の灯触媒による即効性のある除菌・消臭スプレー | 灯触媒により雑菌・ウイルス・ニオイなどを消臭・除菌。シミ取りにも使用可 |
灯触媒エコララコート代理店 | 車を灯触媒でコーティングするサービス | 灯触媒は25日程で定着。強い酸化分解効果が1~2年継続 |
【最後の砦】それでもダメならオゾン消臭しかない
車内に漂うイヤな複合臭を掃除と消臭グッズにより見事消臭できたものの、いつの間にかニオイ戻りしてしまったという人もいるでしょう。執念深い複合臭ともなると一筋縄にはいきません。車内の手が届かないところまで深く染みついたニオイのもとは時間とともに勢力を盛り返します。
複合臭に包囲されて万策尽き果て『無念、もはやこれまで…』と嘆き悲しんでいる人も、どうかご安心ください。車の消臭を根本的に解決する最強の消臭法がまだ残っています。消臭法の最後の砦・オゾン消臭です。
オゾン消臭とは
オゾン消臭とはオゾンの酸化力でウイルス・雑菌などを分解して除菌・消臭する方法のことです。オゾン発生器で成層圏のオゾン層に存在するオゾンと同様のものを人工的に作り出して消臭します。原料は空気に含まれる酸素です。オゾン発生器さえあれば、どこでも簡単にオゾンを作れます。
オゾン消臭はプロの臭気判定士がベストとしておすすめに挙げるほど確かな消臭法ですし、実際にほとんどのケースで私たちが業者さんに車の車内消臭を依頼したときに使用されているのがオゾン消臭なのです。また、オゾン発生器は業務用として、カークリーニング業者・不動産会社の室内クリーニング・動物病院・ホテルなどで幅広く使用されています。
オゾン消臭の仕組み
酸素原子3個のオゾンは不安定な分子で、すぐに安定した酸素原子2個の酸素分子へ変わろうとします。オゾンが酸素原子2個の酸素分子に変わると、残りの酸素原子1個は菌やウイルスにひっつきます。
酸素原子1個にひっつかれた菌・ウイルスは強力な酸化作用により分解されて消滅してしまいます。最後に残るのは酸素原子2個の酸素分子、つまり空気だけなので人体に害はありません。これがオゾン消臭の仕組みです。
オゾン消臭の効果
オゾン消臭は強力です。オゾンは気体なので車内のあらゆる場所に入り込み、フッ素に次ぐ強い酸化力で、雑菌・ウイルス・エアコン内部のカビ・タバコやペットのニオイ・シートに深く染みついたニオイなど、ニオイのもとをなんでも酸化して分解します。隅々までというより根こそぎといった威力を発揮します。
また、オゾン消臭は作業の時間を取りません。車内にオゾンを放出する時間は普通車であれば(オゾン発生器のオゾン発生量にもよりますが)10〜20分程です。その後オゾン消臭の効果を高めるため30分程放置してから換気すれば完了します。オゾン消臭の威力をまとめましたので、ご参考として下さい。
■オゾン消臭の効果まとめ
オゾン消臭の効果や特徴をまとめると次の通りです。
- オゾンは雑菌・ウイルスなどのニオイのもとを根本から撃退できる
- オゾンによりニオイのもとが死滅するので消臭効果の持続性が長く、ほぼニオイ戻りがない
- オゾンは気体なので車内に充満させればどんな隙間にも入り込める
- オゾン消臭後に残るのは酸素だけなので安全性が高い
- オゾンの原料は空気なのでオゾン発生器があればどこでも作業できる
- オゾン消臭の作業は短時間
- オゾン消臭以外の消臭法で効果がない場合でもオゾン消臭なら効果が期待できる
オゾン消臭の注意点
オゾンは濃度が高いと人体に悪影響が出ます。オゾンの酸化力が人体に作用するためです。しかしながら、過度に心配する必要はありません。オゾンは濃度管理をしっかりすれば安全に利用できます。オゾン消臭をする場合はオゾンの濃度に気をつけて作業しましょう。
オゾンの濃度管理については、厳密な数値を測定するような管理は不要です。ガスと同じようなイメージで考えてください。ガスは室内に充満すると人体に危険ですが、適切に扱っていれば問題なく日常で使用できます。オゾンも同様です。
オゾン消臭後は、オゾンが分解されずに残っていることがあります。オゾンは生臭い特徴的な刺激臭がするので残っているとニオイでわかります。そういうときは換気してその場から離れれば問題ありません。オゾンは不安定なので、放っておけばものの数分で酸素に戻り、完全無害化します。注意点を守りオゾンを安全に使用しましょう。
■オゾン消臭の注意点をまとめ
オゾン消臭の注意点をまとめると次の通りです。
- オゾン発生器は無人の環境で使用する
- オゾンの放出口に顔を近づけない
- オゾン発生器は換気できない場所で使用しない
- オゾン消臭後は充分に換気する
おすすめのオゾン発生器
車の車内で使用するオゾン発生器は業務用と呼ばれるもので、その販売価格は5〜30万円程度です。価格帯からも分かるようにその性能は千差万別です。オゾンプラスでは、数あるオゾン発生器の中からプロも使用する信頼性の高いオゾン発生器を紹介しています。「確実に消臭したい」「安全に消臭したい」「手っ取り早く消臭したい」「作業を時短したい」「ニオイ戻りを回避したい」と思っているそこのあなた、是非、こちらから当サイトが徹底調査した自動車関連業に人気の業務用オゾン発生器をチェックしてみて下さい。
【まとめ】車のニオイがさわやか!気分もさわやか!
車のニオイの原因と問題、その消臭法を紹介させていただきました。紹介した消臭法が車のニオイに悩む人の解決の糸口になれば幸いです。
なお、消臭対策など不要と日和見を続ける人は、車内でガスマスクを装着しないと過ごせないような日が来るかもしれません。しかしながら、ガスマスクを装着してもガスマスクのゴムのニオイにより複合臭がさらにパワーアップして… こうして複合臭の問題は続きます。
車内のニオイに悩む人は車内を思いっきり消臭してスッキリしましょう。車のイヤなニオイをしっかり消臭できれば車内空間はさわやかになり、運転も楽しくなるはずです。運転するあなたの気分、そして大切なご家族やご友人の気分もきっとさわやかになります。快適な車内でドライブを楽しんで下さい。