オゾンプラス学術文献の部屋
ここでは、オゾンやオゾン水に関する学術的文献をご紹介します。ここで紹介される文献及び資料は、専門家によってその内容・発信者(個人または団体)等を慎重に調査しています。また、資料によっては、作成日が古いものもありますが、その場合、現在においてもその主張が正しいものであることが確認されたものに限り紹介していきます。
オゾンプラス学術文献の部屋
ここでは、オゾンやオゾン水に関する学術的文献をご紹介します。ここで紹介される文献及び資料は、専門家によってその内容・発信者(個人または団体)等を慎重に調査しています。また、資料によっては、作成日が古いものもありますが、その場合、現在においてもその主張が正しいものであることが確認されたものに限り紹介していきます。
PDFファイルをご覧いただくには、アドビシステムズ社が配布しているAdobe Reader(無償)が必要です。
Adobe Readerをインストールすることにより、PDFファイルの閲覧・印刷などが可能になります。
» Adobe Readerのダウンロード(外部サイト)
論文「オゾンで魚を育てる」を超平易に解説
著者は「強力な酸化力と殺菌力を持つ」オゾンは、魚を健全に育てる水をつくるのに「効果がある」と主張しています。その「魚」とは、サケやマスなどの淡水魚、ヒラメやマダイやシマアジなどの海水魚、水族館の観賞用の魚など、さまざまな魚のことです。
論文「温度フェーズと中間オゾン処理を組合わせたプロセスによる余剰汚泥嫌気性消化の促進効果」を超平易に解説
今回は2007年の「環境工学研究論文集 第44巻」に投稿された「温度フェーズと中間オゾン処理を組合わせたプロセスによる余剰汚泥嫌気性消化の促進効果」を紹介します。著者は、東北大学大学院工学研究科土木工学専攻の小林拓朗さん、李玉友さん、原田秀樹さん、栗田工業株式会社開発本部の安井英斉さん、日本大学大学院総合科学研究科の野池達也さんです。
論文「オゾンガスを利用した土壌消毒が土壌の化学性および作物の生育に及ぼす影響」を超平易に解説
今回は熊本県茶業研究所の宮崎裕子さん、水上浩之さん、行徳裕さん、郡司掛則昭さんが2011年の「熊本県農業研究センター研究報告 第18号」に投稿した「オゾンガスを利用した土壌消毒が土壌の化学性および作物の生育に及ぼす影響」を紹介します。
論文「国産野菜の貯蔵、保存、陳列を目的としたオゾンの利用条件検討」を超平易に解説
今回は「国産野菜の貯蔵、保存、陳列を目的としたオゾンの利用条件検討」を紹介します。著者は以下の2人です。静岡県立大学(食品栄養科学部環境生命科学科)内藤博敬さん、宮崎大学(地域資源創成学部)戸敷浩介さん。この論文は2017年度野菜関係学術研究委託調査報告書に記載されました。
論文「養液栽培におけるPythium根腐病の発生生態と防除」を超平易に解説
今回は大阪府環境農林水産総合研究所の草刈眞一さんが2011年の植物防疫第65巻第2号に投稿した「養液栽培におけるPythium根腐病の発生生態と防除」を紹介します。
論文「養液内病原菌のオゾンによる殺菌~キュウリつる割病菌分生胞子の場合」を超平易に解説
オゾンに関する学術論文を超平易に解説します。今回は千葉大学園芸学部の松尾昌樹さんが、1993年発刊の農業機械学会誌に投稿した「養液内病原菌のオゾンによる殺菌~キュウリつる割病菌分生胞子の場合」を紹介します。記事の最後にこの文献へリンクしていますので、是非ご覧下さい。
論文「水中農薬の塩素およびオゾンによる分解について」を超平易に解説
今回は大阪府公害監視センターの奥村為男さんが1992年に発刊された水環境学会誌に投稿した「水中農薬の塩素およびオゾンによる分解について」を紹介します。まずはこの論文を、超ざっくり解説します。著者の奥村さんは公害監視という仕事柄、水道水に混入した農薬を取り除くことに関心を持っています。
論文「次亜塩素酸水の成分規格改正に関する添加物部会報告書」を超平易に解説
次亜塩素酸水の殺菌効果に関する論文を、超平易に解説します。次亜塩素酸はさまざまな場面でオゾンと比較されることが多いことから、今回は次亜塩素酸に関する学術文献をご紹介します。今回紹介するのは、厚生労働省の薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会添加物部会が2007年に作成した「次亜塩素酸水の成分規格改正に関する添加物部会報告書」です。
「日本感染症学会の院内感染対策講習会Q&A」を超平易に解説
専門家が作成したオゾンに関する文書「日本感染症学会の院内感染対策講習会Q&A」を超平易に解説します。今回は日本感染症学会の「院内感染対策講習会Q&A」を紹介します。このQ&Aは2006年に作成されました。記事の最後にこの文献へリンクしていますので、是非ご覧下さい。
論文「オゾン水の歯周病原細菌に対する殺菌効果および細胞傷害性に関する研究」を超平易に解説
オゾンに関する学術論文「オゾン水の歯周病原細菌に対する殺菌効果および細胞傷害性に関する研究」を超平易に解説します。今回は神奈川歯科大学歯周病学講座の辻上弘さんが2002年に発表した「オゾン水の歯周病原細 菌に対する殺菌効果および細胞傷 害性に関する研究」を紹介します。
論文「オゾン水の殺菌効果と院内感染予防への応用」を超平易に解説
まずはこの論文を、超ざっくり解説します。病院の入院患者が、病院内で発生した細菌に感染してしまうことを院内感染といいます。これはいわば「病気を治す場所で新たな病気にかかる」ことであり、あってはならない重大事態です。院内感染の予防法では手洗いが有効とされていますが、すべての菌に効く殺菌剤はなかなかありません。
論文「オキシダント海水およびポビドンヨード剤がヒラメParalichthys olivaceus卵のふ化率に及ぼす影響」を超平易に解説
オゾンに関する学術論文「オキシダント海水およびポビドンヨード剤がヒラメParalichthys olivaceus卵のふ化率に及ぼす影響」を超平易に解説します。今回は、独立行政法人水産総合研究センターの3名が2007年に執筆した論文「オキシダント海水およびポビドンヨード剤がヒラメParalichthys olivaceus卵のふ化率に及ぼす影響」を紹介します。
論文「新しい展開に入ったオゾン水の利用技術」を超平易に解説
オゾンに関する学術論文「新しい展開に入ったオゾン水の利用技術」を超平易に解説します。今回は、神鋼プラント建設株式会社のオゾン本部生産技術部の西村喜之さん、金谷隆文さん、大久保典昭さん、岡田和久さん、花田圭司さんが2001年に日本食品工学会誌に寄稿した「新しい展開に入ったオゾン水の利用技術」を紹介します。
論文「オゾンを含有した氷の生成に関する研究」を超平易に解説
オゾンに関する学術論文「オゾンを含有した氷の生成に関する研究」を超平易に解説します。今回は「オゾンを含有した氷の生成に関する研究」を紹介します。執筆者は以下の3名です。福岡県工業技術センター・機械電子研究所の吉村賢二さん、九州大学・先導物質科学研究所の小山繁さん、福岡県商工部・新産業・技術振興課の山本博美さん。
論文「殺菌性能を有する空中浮遊物質の放出を謳う電気製品の殺菌能の解析」を超平易に解説
今回は「殺菌性能を有する空中浮遊物質の放出を謳う電気製品の殺菌能の解析」というオゾンに関する学術論文を超平易に解説します。独立行政法人国立病院機構仙台医療センター臨床研究部ウイルスセンターの西村 秀一さんが2012年に発表した「殺菌性能を有する空中浮遊物質の放出を謳う各種電気製品の、寒天平板培地上の細菌に対する殺菌能の本体についての解析」を紹介します。
論文「オゾンマイクロバブルを用いる高BOD廃液処理技術の開発」を超平易に解説
オゾンに関する学術論文を超平易に解説します。今回の論文は「オゾンマイクロバブルを用いる高BOD廃液処理技術の開発」で、著者は以下の方々です。株式会社フジコー(千葉県白井市)の田中弥さん、龍頭克典さん、斎木みささん、森文彦さん、上竹智久さん。産業技術総合研究所(東京都千代田区)の高橋正好さん。
論文「オゾン発生技術とオゾン利用」を超平易に解説
オゾンに関する学術論文「オゾン発生技術とオゾン利用」を超平易に解説します。今回は佐賀大学理工学部教授などを歴任した山部長兵衛さんが2006年8月に発表した論文「オゾン発生技術とオゾン利用」を紹介します。記事の最後にこの文献へリンクしていますので、是非ご覧下さい。
論文「水溶液中のオゾンの自己分解」を超平易に解説
オゾンに関する学術論文「水溶液中のオゾンの自己分解」を超平易に解説します。今回は九州大学工学部の諸岡成治さん、池水喜義さん、加藤康夫さんが1978年に化学工学論文集に発表した「水溶液中のオゾンの自己分解」を紹介します。記事の最後にこの文献へリンクしていますので、是非ご覧下さい。
論文「オゾンによる下水中の内分泌撹乱化学物質の分解」を超平易に解説
今回紹介するのは、2001年9月に発表された「オゾンによる下水中の内分泌撹乱化学物質の分解」です。著者は、株式会社神戸製鋼所の吉田忠広氏、斉藤彰氏、谷岡隆氏(以上、都市環境・エンジニアリングカンパニー・環境エンジニアリングセンター・開発部所属)、村上裕氏、増田薫氏(以上、技術開発本部・化学環境研究所所属)の5名です。
論文「オゾンによる魚類飼育用水の殺菌法 : 特に海水への応用」を超平易に解説
オゾンに関する学術論文を超平易に解説します。今回は北海道大学大学院水産科学研究科の笠井久会さんと吉水守さんが2001年8月に日本医療・環境オゾン研究会会報で発表した「オゾンによる魚類飼育用水の殺菌法:特に海水への応用」を取り上げます。記事の最後にこの文献へリンクしていますので、是非ご覧下さい。
1.オゾンによる下水中の内分泌撹乱化学物質の分解 |
---|
都市環境・エンジニアリングカンパニー・環境エンジニアリングセンター・開発部 **技術開発本部・化学環境研究所 |
http://www.kobelco.co.jp/technology-review/pdf/51_2/031-034.pdf |
2.オゾン発生技術とオゾン利用 |
---|
佐賀大学 理工学部 電気電子工学科 |
https://www.jstage.jst.go.jp/article/ieejfms/126/9/126_9_874/_pdf |
3.オゾンによる魚類飼育用水の殺菌法 : 特に海水への応用 |
---|
北海道大学大学院水産科学研究科 |
https://eprints.lib.hokudai.ac.jp/dspace/bitstream/2115/39508/1/yoshimizu-143.pdf |
4.水溶液中のオゾンの自己分解 |
---|
九州大学工学部 応用化学科 |
https://www.jstage.jst.go.jp/article/kakoronbunshu1975/4/4/4_4_377/_pdf |
5.オゾンマイクロバブルを用いる高BOD廃液処理技術の開発 |
---|
プロジェクト推進室,化学環境室,株式会社フジコー,独立行政法人産業技術総合研究所 |
https://www.pref.chiba.lg.jp/sanken/kenkyuu/library/h21/documents/h21_03.pdf |
6.超微細高密度オゾン水のSalmonelaEnteritidisに 対する殺菌効果と応用 |
---|
水産消費安全技術センター、動物衛生研究所、ネイチャーズ株式会社 |
https://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/2010771742.pdf |
7.低濃度オゾンによる低温貯蔵時の野菜の殺菌 |
---|
関西オゾン技術研究会 |
http://www.k-ozone.org/wp-content/uploads/2014/05/NO48.pdf |
8.殺菌性能を有する空中浮遊物質の放出を謳う各種電気製品の寒天平板培地上の細菌に対する殺菌能の本体についての解析 |
---|
独立行政法人国立病院機構仙台医療センター臨床研究部ウイルスセンター |
http://journal.kansensho.or.jp/Disp?pdf=0860060723.pdf |
9.オゾンを含有した氷の生成に関する研究 |
---|
日本冷凍空調学会論文 |
http://www.fitc.pref.fukuoka.jp/kenkyu/report/h17/17-38.pdf |
10.新しい展開に入ったオゾン水の利用技術 |
---|
神鋼プラン ト建設株式会社 オゾン本部生産技術部 |
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jsfe2000/2/3/2_3_103/_pdf/-char/ja |